ホームTags浦和駅徒歩10分以内

浦和駅徒歩10分以内

【旬菜料理でんご】暑い夏のランチにピッタリ!夏季限定メニューの冷汁めしはゴマの味...

浦和駅西口の埼玉県警近くにある「旬菜料理でんご」では美味しい居酒屋ランチを楽しめます。今回は夏季限定メニューの1つである「冷汁めし」を味わってきました。

【旬菜料理でんご】居酒屋ランチの海鮮ばらちらしは確かにいろいろ味わえる

浦和西口のうらもん通り沿いを埼玉県警の方に向かって下ると右手に見えるのが「旬菜料理でんご」。今回は海鮮ばらちらしを食べてきました~。色々なネタがシャリの上一面を覆うように乗せられていて食べごたえ抜群。

【石屋】夏になると期間限定で現れる冷や汁がサッパリしていて美味しい

暑い夏を乗り切るメニューとして「冷や汁」が石屋に出現したと聞きつけて早速やって来ました~。白味噌ベースで、白身魚の身をほぐしたものと、ネギ、大葉、みょうがなどの香味野菜の汁がご飯にかかった冷汁は暑い夏の昼食にちょうど良い。期間限定のメニューですが、見かけたらお試しあれ。

The Oyster Bar ”YUMMY” が営業再開したので、さっそく牡蠣ご...

22年の年末からしばらく休業中だったオイスターバー「YUMMY(ヤミー)浦和店」が、2023年3月6日(月)から営業再開しました。早速訪れて、今回は牡蠣ご飯と生牡蠣を5個いただいてきました~。

オイスターバーYUMMY浦和店の新メニュー「牡蠣三昧ランチセット」を試してみる

今回試した牡蠣三昧ランチセットは、牡蠣ご飯ランチセットに生牡蠣を2個追加したものになります。生牡蠣を別に頼むより100円お得。牡蠣ご飯、カキフライ、生牡蠣の3種類、計6粒の牡蠣を楽しめるセットです。

【娘娘(にゃんにゃん)浦和仲町店】冷やし担々麺ミニライスセット、残念ながら美味い...

おそらく期間限定、そして1日20食限定の冷やし担々麺のミニライスセットはお得でおすすめ。

浦和駅西口うらもん通り、肉バルGirasoleでイチボのステーキランチを堪能

浦和駅西口から距離650m、徒歩7~8分の所にある「肉バル・ジラソーレ」で新しいメニューのイチボステーキを試してきました。イチボは牛のお尻の先っぽにある希少部位で、スジや腱が通っていないため非常に食べやすいお肉です。

肉バルGirasoleのグラタンはチーズがたっぷりでうまい

浦和駅西口徒歩8分、裏門通り沿いにある肉バル・ジラソーレで今回初めてグラタンを食べてきました~。たっぷりチーズが茄子とペンネとミートソースの上にかかっていて、おこげチーズのおかげで美味さ倍増!

浦和駅西口、うらもん通りとその周辺でランチを食べたい!

裏門通り沿いとその周辺の23店舗を紹介(チェーン店を除く) 「裏門通り」とは元々旧中山道と埼玉県庁官舎の裏門をつなぐ道であったことからそう呼ばれていたもので、昭和59年(1984)の道路愛称募...

しだれ桜で有名な玉蔵院の門前にある石屋にて、魚のおろしポン酢定食おいちい😋

浦和西口、玉蔵院山門前にある和食の料理処・石屋にて、魚のおろしポン酢定食をいただいてきました。石屋の焼き魚定食は好きですが、それ以外で何か魚を食べた~いという時に重宝するのがこちら。

【夏季限定】麺屋ORIGAMIの冷やし煮干しらーめんとまかない肉のせご飯

浦和駅西口徒歩約10分、さいたま市役所に向かう道の途中にある麺屋ORIGAMIは無化調のスープと煮干しの出汁が特徴のラーメン店です。平日の昼過ぎに訪れると順番待ちが出来ている人気店です。今回は夏季限定の冷やし煮干しラーメンを試してきました。

【麵屋ORIGAMI】新メニュー・担々麺および汁なし担々麺が登場していたので早速...

【浦和駅西口】ロイヤルパインズホテルの交差点から市役所方面に進むと左側に店を構える麺屋ORIGAMI。今回は新メニューの担々麺をランチにいただいてきました~。

【花論珈琲茶房・浦和店】ロイヤルパインズの北側、グッディーズカフェの跡地にカフェ...

浦和駅西口のロイヤルパインズホテルの北側にて、2023年7月28日から新規営業開始するカフェを発見しました。花論珈琲茶房という札幌の藻岩に本店があるカフェです。サイフォンで淹れる珈琲が楽しめ、軽食やスイーツも各種揃っているようなので開店が楽しみ。

【和浦酒場弐】よく行く居酒屋ランチで汁なしのまぜそばに挑戦!

うらもん通りを県警の方へ下っていくと右手に現れるのが和浦酒場弐。本店はコルソの裏側にあります。しょっちゅうこちらで担々麺を食べていますが、今回は初めてのまぜそばに挑戦。

【サムシング本店】名物、真夜中のスパゲティと特製ドレッシング

少し肌寒い日のランチは、サムシングの「真夜中のスパゲティ」に限る。熱々でピリ辛で身体を温めてくれるランチのパスタとしておすすめ。暑い夏に食べると汗が吹き出してきますので注意(笑)

【サムシング本店】夏季限定、冷製真夜中のリングイネは暑い夏の日のランチに最適

夏になるとサムシングのメニューに現れる「冷製」真夜中のリングイネを早速食べてきました。去年まではこの美味しいトマトスープに氷が入っていましたが、今年から氷無しに変更された模様。食べている間に氷が溶けてスープが薄まるという欠点が無くなったので、最後まで美味しく味わえるようになりました。

【サムシング本店】浦和で気軽に入れるイタリアンといったらここ

浦和西口のみずほ銀行浦和支店向かい側にある「門前通り」へ入り、突き当りの玉蔵院山門前にあるのが今回訪れたサムシング本店。浦和にはイタリアンレストランが数多いですが、イタリアンと言われて最初に思い浮かべるのがこちらのお店ですね。定番メニューの「真夜中のスパゲティー」がおすすめ。夏になると「冷製」真夜中のリングイネがメニューに出現します。

【石屋】季節限定メニューのカツオたたき丼は昔と比べて盛り付けが美しくなった

夏になり、鰹が旬になると石屋のメニューに出現する「カツオのたたき丼」を久しぶりにいただいてきました。以前は大きめのカツオのたたきが丼に並べられていましたが、今回は小ぶりサイズなカツオのたたきがきれいに盛り付けられていました。確かにこの方が食べやすい。

ねぎトロ丼や焼き魚の定食などいろいろ選べる【旬菜料理でんご】

浦和駅西口のうらもん通りを埼玉県警方面へ下り、信号の手前右側にある居酒屋「でんご」のランチは海鮮ものが豊富。

娘娘浦和仲町店、夏の冷やしジャージャー麺

娘娘浦和仲町店にて、冷やしジャージャー麺を今回初めて試してきました~。たっぷりの肉味噌は塩っ気もたっぷりで、冷えた太麺に和えてすすると食べごたえじゅうぶん!
- Advertisement -

最新の記事