スープが無いまぜそばは暑い夏のランチにおすすめ
和浦弐の昼ラーメンはいつも決まったメニューを頼んでしまうのですが、今日は初挑戦のまぜそばです。ラーメンスープが無いのに値段はあまり変わらないとなんだかもったいない感じがしてしまうので、今まで食わず嫌いでした。

和浦のメニューは写真無しの文字だけなので、どんなものが出てくるのか分かりづらいということもあり、ついついいつも同じ担担麺を頼んでしまう。で、これがまぜそばの混ぜる前の状態。太めのシナチクと生卵、そして手前の揚げネギが食欲をそそる。

生卵がよく絡むようにまぜまぜ。酢を二回しくらいかけていただきます。麺は北海道産の小麦使用とアピールしていて、そう言われると確かに美味い気がする。たっぷりの青ネギと揚げネギ、生卵が絡み合って食欲増進。そしてちょいちょいとシナチクとチャーシューを味わいながらあっという間に完食。スープが無いのであっという間に食べ終わります。さてまた新たなお気に入り定番メニューができてしまったようだ…。

まぜそば850円。サイドメニューの卵かけごはん(TKG) もおすすめ。
和浦酒場弐・2020年7月のまぜそば
後日、久しぶりにまぜそばを食べた。追加で卵かけご飯(TKG)。前回とは異なり、もやしが頂上に鎮座まします。チャーシューはサイコロ状にゴロゴロ。極太メンマはそのまま。値段が50円安くなって800円に変更。

卵かけご飯はいつの間にか250円に。

2020年夏のランチメニュー。鶏肉が苦手なので、鶏らーめんはどうしても口に合わない。
和浦酒場弐・2023年5月のまぜそば

今回のまぜそばは揚げネギが品切れだったようで、その代わりにベビースターが乗せられてやってきた。生玉子とマヨネーズが別の皿で付いてきます。

生玉子を乗せた状態。この後よくまぜまぜしていただきました~。マヨネーズを加えて混ぜるとコクが増します。

こちらが2023年5月現在のランチメニュー。まぜそばの値段は850円→800円→900円と推移しております。
和浦酒場弐の基本情報
店舗名 | 和浦酒場弐 |
ジャンル |
|
特徴 |
|
電話 | 048-699-5000 |
地図 | |
アクセス | 浦和駅西口から700m徒歩8分・北口(Suica専用)から550m徒歩6分 |
自転車 | 店舗前に数台止められる。もしくは須原屋書店浦の駐輪場に止めさせてもらう。 |
駐車場 | 最寄りのコインパーキングはタイムズ浦和仲町第9 |
所在地 | さいたま市浦和区仲町2-17-5 |
営業時間 | 【ランチ】11:00〜14:00 ※土日祝日は休み。【ディナー・居酒屋】17:00~01:00 |
定休日 | 年末年始 |
予算 | 1000円以内 |
WEB | http://waura.co.jp/shop/waura2.html |
店舗SNS | facebook Instagram |