LALAはパスタやピザ、リゾットなどメニューが豊富で使いやすい
浦和駅西口の旧中山道沿い、須原屋書店の向かいにあるイタリアンのラーラ浦和店へやって参りました。ここは以前「ラシット」という名のフレンチがあった地下1階です。
LALAの営業時間は11:00~23:00の年中無休で、ランチタイムが17時までなのが使いやすくてよいよい。
地下1階のお店ですが、エレベーターでも降りられる。
ラーラ浦和店のランチメニュー
席についてメニューを見るといつも選択肢の多さに面食らう(笑)。未だにまだ食べたことのないものの方が多い。
これが定番のピザメニュー。定期的に入れ替わる季節のメニューの方に出現する、新種のピザを試してみるのもいいかも。
厨房の人はこれを全部憶えているんだろうかっ??
ラーラ浦和店のデザートメニュー
デザートのメニューも季節ごとに入れ替わる。
冬になるとチョコっぽいものが増えたり。プリン、チーズケーキ、ティラミスのあたりが定番で、迷ったら選んでおけば間違いありません。
ランチセットのメニュー
以前はサラダセットやスープセットがありましたが、消滅した模様。2024年1月現在は、サラダ・スープ・トーストを単品で追加するスタイルです。ドリンクも以前は110円でおかわりが90円だったのに、今では1杯目も2杯目も150円になっております。会計時にもらえるドリンクチケットは必ずゲットしておきましょ~。私はいつもサラダを追加し、ドリンクをチケットで注文しております。
これがかつて2杯目のドリンクを90円で飲めた頃の記念。
こちらがちょっと昔のランチセット(ランチコンビネーション)のメニュー。
LALA浦和店のランチピザやパスタいろいろ
こちらがいつも追加するランチサラダ。野菜は新鮮でうまし。LALA浦和店がオープンしたての頃はこれが90円でした。今は170円(2024年現在)。
ラーラ浦和店のパスタ
店頭のショーケースの中に飾られているメニューの一つ、「熱々ナポリタン」がラーラ浦和店のスパゲティの中でもおすすめかもしれない。
ラーラ浦和店でパスタを注文すると高い頻度で出くわすのが、ダマになったスパゲティなのです。茹で上がったスパゲティをあまりほぐさずに盛り付けしているかのような印象があるのですが、このナポリタンは熱した鉄皿の上でさらに調理しているためか、ダマができている可能性が低い一品です。
ラーラ浦和店のピザ
永遠の定番、マルゲリータでもいいですが、私はこの「ビスマルク」がお気に入りですね。中央の半熟玉子を割り、卵黄をトロ~ッとさせて頂くのがお気に入りです。
こんな感じ。ピザがいきなり小さくなったように見えるのは隣の巨大タバスコのせい(笑)。
これはメニューの最初に出てくる「3種のチーズのラーラピッツァ」。マルゲリータと比べて使われているチーズの量が違う。「ラーラピッツァ」の方が胃にずど~んと来ますな。チーズに飽きてきたらチリソース(タバスコ)を持ってきてもらいましょう。卓上にタバスコは置いてありません。
LALA浦和店のデザート
永遠の定番、レアチーズケーキのブルーベリーソースがけ。
これは3月限定の季節モノ。桜のレアチーズケーキ。桜の花びらから桜餅の味がした。ピスタチオとともに良い味のアクセント。
LALA浦和店の基本情報
店舗名 | LALA浦和店 |
ジャンル |
|
特徴 |
|
電話 | 048-764-9805 |
地図 | |
アクセス | 浦和駅西口から450m徒歩5分、北口(Suica専用)から350m徒歩4分 |
自転車 | 店舗前の歩道は駐輪不可。ロイヤルパインズホテル北側の駐輪場(アップルパーク)を利用。最初の60分が無料。 |
駐車場 | 旧中山道を挟んで向かい側の須原屋書店裏側の方にある駐車場(タイムズ浦和仲町第5など)を利用。 |
所在地 | さいたま市浦和区仲町1-5-9 小宮ビル B1F |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 無休 |
予算 | 1,000円前後 |
WEB | 食べログ・LALA浦和店店舗ページ |
店舗SNS |