浦和駅からの距離別

PVアクセスランキング にほんブログ村

アクセス数トップ5

- Advertisement -

ランチカテゴリー

今週のアクセス数トップ5

おすすめの記事

過去の記事をランダム表示

【狼煙・浦和店】まぜそばと卵かけご飯(TKG)のハーモニー

浦和駅西口の路地の奥に出来た「つけ麺狼煙浦和店」で今回初めてまぜそばを食べてきました。狼煙の独特な麺の上に色々具材が乗ってやってきたので適度に混ぜ混ぜしていただきます!

【トルコ料理アセナ】トルコハンバーグのキョフテを頼んだらメザシが一匹おまけに付いてきた(笑)

今日のランチは浦和のトルコ料理アセナでトルコハンバーグの「キョフテ」。牛肉100%で、香辛料や香草の風味を楽しめる。これはアセナでもう何度も食べていますが、今日はメザシを1匹おまけに付けてくれて面白かったので写真に撮っておいた。

【おもしろカフェ】調神社の北西側、マンションの1Fに隠れている謎の喫茶店でカレー

浦和駅西口から県庁通りのスクランブル交差点を左折し、鰻屋の満寿屋の前を通り過ぎ、調神社の手前の交差点に面しているオモシロカフェへ行ってきました~。マンションの1Fの角に隠れている感じの立地です。お店が独自に煮込んだカレールゥと素揚げの野菜の組み合わせはなかなかよし!

【閉店】【Cafe&Bar 胡蝶】毎週水曜限定スリランカカレーその2

浦和駅北口から距離300m、徒歩4分のスナック、Cafe&Bar胡蝶で毎週水曜限定スリランカカレーを楽しめる。価格はサラダ付きのセットにすると1,300円。サラダ無しだと1,000円。インド・ネパールのカレーとはちょっと違う、スリランカのカレーを一度試してみてはいかがでしょう。うまいよ。

【刀削麺酒家】麻辣麺パクチー多め

今日は居酒屋「力」斜め向かいの赤い看板が目立つ刀...

▼▼▼ 浦和のおいしいランチをちゃんと自腹で食べた記録 ▼▼▼

浦和駅西口のうらもん通りを埼玉県警方面へ下り、信号の手前右側に見えてくるのが居酒屋ランチを楽しめるお店「でんご」。土曜のランチ限定で手打ちうどんを味わえるのですが、メニュー全種類を制覇したので紹介いたします!
浦和駅西口、旧中山道沿いにあるカジュアルイタリアンのLALA浦和店。今回は久しぶりにスパゲティをいただいてきました~。定番メニューではなく、春の季節メニューとして「パスタマルゲリータ」がイチオシのようだったので早速注文!
浦和西口、旧中山道沿いにある「なかちょバル」でカルボナーラをランチにいただいてきました。
浦和駅西口でランチに天ぷらといったらここ「天ぷらふじ」。サムシングデュエの下にあるカウンター席のみの小さなお店です。今回は天ぷら定食に卵の黄身天を追加してみました。
浦和西口の旧中山道沿いで、調神社の隣りにある古びた小さな中華料理店「華月(かづき)」で今回はチャーハンを頂いてきました~。
以前埼玉県庁前で営業していたHALKA(ハルカ)が旧店舗の斜め向かい側で再オープンしたので、早速2日連続で訪れてビリヤニとチーズナンセットを食べてきました~。
浦和西口のうらもん通り沿いの古民家を改修したところに新規OPENしたそうめん屋 「和うさぎ」で、ランチセットメニューの3種類と出汁つゆ3種類を試してきましたのでその紹介です。
浦和西口うらもん通り沿いに、きれいに改修された古民家があります。その2階で間借り営業を2024年3月から開始した「CHITTO CURRY」でカレープレートを食べてきました。
浦和駅西口徒歩5分、旧中山道沿いの須原屋書店の向かい側にある「なかちょバル」で久しぶりにローストビーフ丼をランチに頂いてきました。
和浦酒場弐の冬限定メニュー・味噌ラーメンが終わり、その後継に「弐の塩ラーメン」が出現しましたので早速頂いてきました~。
浦和駅西口のうらもん通り沿いで新規OPENしたばかりの「鰻の成瀬浦和店」で、さっそくうな重をランチに頂いてきました。炭火焼のような香ばしさはないものの、この値段でこの鰻なら十分満足できます。
浦和駅周辺でランチに牛たんを食べられるお店のうちの一つ、「うらいち」で牛たん定食をいただいてきました~。牛たんは美味しいけど薄くて物足りないので、「厚切り」の方がおすすめ。ミニカレーうまし。
浦和駅西口の再開発に伴い、東口の前地通りへ移転したスペイン料理店「シェフ・デ・ブッチョ」を久しぶりに訪れてパエリアのランチコースを頂いてきました。
浦和駅西口のうらもん通りを埼玉県警方面に向かって歩くと左手に現れるのが「肉バル・ジラソーレ」。1年前の今頃に食べたグラタンの進化版が現れたと聞きつけ、ミートボールグラタンを食べに行ってまいりました~。
浦和西口の人気韓国料理店「韓情」にて、チヂミを初めて食べてきました。今までは海鮮チヂミしかありませんでしたが、キムチチヂミとチーズの有無の選択肢が増えたもよう。