すみぼうずの定食メニューは11:30~22:00まで利用可
浦和駅西口うらもん通り沿いのすみぼうず。以前は2階で営業していましたが、閉店した1階の喫茶店跡地と2階を使ってこの度新装開店しました~。めでたしめでたし。2階も引き続きすみぼうずの客席として利用できますが、2階でランチを食べた後の会計は1階でおこなうようになっております。以前はよく通っていたのですが、ランチをやめてしまってから足が遠のいていました。頭ツルツルな海坊主っぽい大将は前と変わらずお元気そうです。
最新の定食メニュー(2023年5月)

こちらがすみぼうずの最新の定食メニューです。時々メニューに変更があったり、徐々に値段が上がったりしています。
こちらは2020年4月の定食メニュー。比較用に載せておきます。
すみぼうずの桶盛り定食

昔からすみぼうずは魚介が美味い。2階でランチ営業していた頃も海鮮丼系がいつもうまかった。今日は「刺身三種桶盛り定食」を注文。本当に桶に盛られて出てきた😺。厚めの刺身がいいですな~。

全体像がこちら。味噌汁は昔と同じで、ちゃんとアラで出汁をとってある。小鉢と漬物付き。ご飯もおいちい。
以前近くにあった店でやたらご飯がまずい居酒屋があったけど、米が不味いと次第に足が遠のきますね。あの米は一体何だったんだろう?ポリタンクに貯めた雨水でご飯を炊く山小屋の食事をいつも思い出してしまう居酒屋ランチだったけど、まさか浦和で雨水を調理用に使うわけないしな~。

まず最初に出てくるサラダ。野菜はいつも若干乾いている。

おお~、箸置きまで店名入りに新調しておる。
さわら西京焼き定食

これは後日訪れた時に食べてみたさわら西京焼き定食。

さわらの皮もうまいうまい。

毎回中身が変化する小鉢。
すみぼうずのもつ煮込み定食

すみぼうず新装開店直後は毎日のように通ったものです。この日はモツ煮込み定食。

七味を振りかけてピリ辛にするとちょうどいい。柔らかいモツは適度に脂が抜けてくさみも最小限。
すみぼうずの刺身中落ち桝盛り定食

これは刺身の桝盛り。上記の桶盛り定食より100円安い。

中落ちだけど、やはり刺身が分厚くてうれしい😋
2021年1月10日の桶盛り定食

また別日の桶盛り定食。

サーモンが炙ってあってうまいうまい😋。タコも肉厚でイイ!
すみぼうずのまぐろユッケ丼
とある日のランチはすみぼうずに吸い込まれ、まぐろユッケ丼を注文。この日の小鉢はおでんでした。初めて見たな~。
半熟卵を割って黄身をとろ~りとさせながら軽く混ぜていただきます。ついつい醤油をかけてしまいがちなのですが、コチュジャンのタレが充分かかっています。醤油をかけると味が濃くなりすぎるので注意。
浦和漁港すみぼうずの基本情報
店舗名 | 浦和漁港すみぼうず |
ジャンル |
|
特徴 |
|
電話 | 048-831-7367 |
地図 | |
アクセス | 浦和駅北口から270m徒歩3分、西口から400m徒歩5分。 |
自転車 | 店舗前は放置禁止区域内。ヨーカドー前の駐輪場へ。 |
駐車場 | 近隣のコインパーキング。 |
所在地 | さいたま市浦和区仲町1-4-15 内田ビル 1階~3階 |
営業時間 | 11:30~23:00(L.O. 22:00、閉店までランチメニュ-可) |
定休日 | 不定休。(以前は日曜定休だった) |
予算 | 1,000円前後 |
WEB | |
店舗SNS |