ホームTagsうらもん通り

うらもん通り

【すみぼうず】新装開店でランチを再開したすみぼうずは魚がうまい

うらもん通り沿い、旧中山道に出る手前の左側にある「すみぼうず」が新装開店し、1Fにも店舗を拡張しました。前から魚がおいしいお店として知られていて、刺し身系がおすすめ。意外ともつ煮込みもうまい。

【すみぼうず】浦和駅の近くで海鮮丼が美味しい店はここだ

浦和駅西口から徒歩5分以内のうらもん通り沿いにある「浦和漁港すみぼうず」の海鮮丼定食は刺身が厚切りで食べごたえあり!海の無い埼玉に開いた漁港として、新鮮で美味しい海の幸を提供してくれる居酒屋ランチです。

【和浦酒場弐】あれ?今まで存在に気づかなかった醤油ラーメンを食べてみたら結構うま...

浦和駅西口、裏門通り沿いにある和浦酒場弐で初めて醤油ラーメンを試してきました。鶏ガラスープの醤油ラーメンはご飯とよく合う味で美味い。チャーシューも以前と比べるとホロホロとほぐれる柔らかいタイプに変化していました。

【野菜とお豆のキッチンV】冷たい豆乳ジュレでいただく薬味丼風ブッダボウルはあっさ...

5月第2週のメニューは豆乳ジュレのブッダボウルということを知り、早速ランチに行ってきました。今回いただいた「ブッダ丼」もそうですが、食材全てが植物由来なのが信じられない美味しさです。営業時間が限定的なので来店時は注意。

【お多幸・浦和店】おでん汁がしみしみ~お多幸名物の豆腐茶飯はぜひ一度は試してみる...

浦和駅西口、居酒屋RIKIの斜め向かい側にある美味しい関東風のおでんを提供するお多幸浦和店で、名物「豆腐茶飯」をランチにいただいてきました~。おでんの汁を吸って茶色くなった絹ごし豆腐を、これまたおでん汁で茶色になったご飯の上にのせて刻み海苔をふりかけると豆腐茶飯の完成~!素朴な味がおすすめの理由です。

【刀削麺酒家】トッピング&サイドメニューが更新されたので試してきました

刀削麺酒家浦和店のランチメニューに若干変化があり、トッピングとサイドメニューに追加があったのでその感想です。半熟煮玉子・ねぎチャーシュー・パクチーサラダを麻辣麺に追加して味わってまいりました~。

【わさび居酒屋あな蔵】生わさびを1本すりおろして作るわさび丼で鼻ツ~ン悶絶

浦和駅西口からヨーカドー方面に向かい、左折して裏門通りを県警方面に下ると右手に見えてくるのが今回ランチに訪れた「あな蔵」です。緑色の看板に描かれたわさびが目印。生わさびを1本すりおろして作るわさび丼のセットを食べてきました。

【ぎんねこ】老舗蕎麦屋のカツ丼は味付け濃い目でうまいうまい

浦和駅西口のヨーカドー前からうらもん通りを県警方面に下ると、左手に現れるのが昭和初期創業の「ぎんねこ」。今回はきまぐれにカツ丼を頂いてきました~。蕎麦屋のかつ丼はうまい😋

【ぎんねこ】早い・安い・うまいの老舗蕎麦屋は昭和初期創業の元カフェー

浦和駅西口から徒歩7~8分のうらもん通り沿いにある老舗蕎麦屋ぎんねこ。今日のお昼は天ぷらそばにした。これで650円とはすごいな。

【刀削麺酒家】一番人気の麻辣刀削麺をパクチー多めどころかダブルで。

刀削麺酒家の1番人気といえば「麻辣刀削麺」であるのは言わずもがな。以前は無料だった「パクチー多め」が100円になってからもパクチー多めで注文し続けていました。今回はそのパクチー増量を2倍に出来ないかどうか試してきました。

【すみぼうず】埼玉にある浦和漁港で食べるもつ煮込み定食がうまい😋

浦和駅西口うらもん通りの「すみぼうず」を約半年ぶりに訪問しもつ煮込み定食を注文。ここは刺し身がいつも新鮮で分厚くて超ウマですが、今回食べたもつ煮込み定食もおすすめ。

【すし二乃宮】新年の初寿司は二乃宮の特選にぎりで

2021年の正月、今年初の二乃宮で特選にぎりをいただいてきました。ここは何を食べてもおいしいおすすめの鮨屋さんです。複数人で訪れるなら予約をした方が無難でしょう。

人気の鮨屋のランチメニューに穴子重とまぐろ重が出現したのに気づいて早速試してきた...

浦和西口の裏門通沿いにあるおすすめ鮨屋が今回2度にわたって連続で訪れた「すし二乃宮」。ランチメニューが新しくなっていて、あなご重とまぐろ重が出現していたので試してきました~。どちらもうまくておすすめ。

きのこのストロガノフ風シチュー @やさいとお豆のキッチンV

浦和駅西口の裏門通り沿い、花屋の2階で火水木曜の12:00~15:00だけ営業している「やさいとお豆のキッチンV」にて、今回はきのこのストロガノフを頂いてまいりました~。

春のヴィーガンクリームシチューは植物素材しか使っていないのにコクと旨味があって美...

浦和駅西口、埼玉県警方面に下る裏門通沿いで営業しているベジタリアンのお店がこちら。1階が花屋で、靴を脱いでから2階へ上がる必要があります。野菜・豆・穀物しか使っていないのが信じられないくらいの料理を楽しめます。毎週火・水・木のみ営業。

浦和駅西口、うらもん通りとその周辺でランチを食べたい!

裏門通り沿いとその周辺の23店舗を紹介(チェーン店を除く) 「裏門通り」とは元々旧中山道と埼玉県庁官舎の裏門をつなぐ道であったことからそう呼ばれていたもので、昭和59年(1984)の道路愛称募...

初めて食べた「わさび丼」は鼻にツーンと来て悶絶【やすむら】

あさりの深川丼で知られる「深川屋やすむら」にて今回は「わさび丼」をランチにいただいて参りました。やすむらでは美味しいマグロの刺身と一緒に出てきますので、鉄火丼のようにして食べるとわさび丼がさらに美味しくなります。

あさりの深川丼が名物の【深川屋やすむら】でランチのおでんを食べてきた

浦和駅西口から徒歩5~6分のところにある、あさりの深川丼が名物のお店が今回訪れた「深川屋やすむら」。斜め向かい側に枝垂れ桜で有名な玉蔵院があります。今回はランチのおでん6種定食を試してきました~。

ピリリと山椒の効いた汁なし担々麺を夏は冷やしで【和浦酒場弐】

浦和駅西口のうらもん通り沿いにある和浦酒場弐のランチメニューは汁なし担々麺がイチオシ。夏になると冷やしになります。今回は卵かけご飯を頼んでしまったので追加しませんでしたが、汁なし坦々に生卵トッピングするのがおすすめ。

デトックス”7”スープと聞いて七草粥を連想していたらいい意味で間違いでした😋

すっかりお気に入りとなった浦和西口の裏門通沿いにある「野菜とお豆のキッチンV」にてデトックススープのランチをいただいてきました。ついでにヴィーガンスイーツのセットも頼んでみたら、白いクリームが豆腐からできていると知って驚き!
- Advertisement -

最新の記事