ホーム和食

和食

【石屋】焼き魚定食を食べたくなった時はいつもここに来る

ランチに迷った時は浦和西口の玉蔵院山門前にある「石屋」で焼き魚定食を選べば間違いなし!待ち時間も少ないので忙しい時のランチに最適。

【深川屋やすむら】国産豚しゅうまい春巻き定食と、後日いただいた海鮮ミックスフライ定食

わさび丼やあさりの深川丼が名物の「深川屋やすむら」にてしゅうまい春巻き定食とミックスフライ定食を、日を変えながら頂いてきました。

【料理処石屋】いくら、穴子、鮭が三つ巴になった三色丼(旧)と、現在の「紅の三色丼」を比べる

浦和駅西口の料理処「石屋」の三色丼が「紅(くれない)の三色丼」に変わりました。穴子がねぎトロに変わり、ショウガの色が濃くなって紅色の丼ぶりに変化したようです。

【すみぼうず】新装開店でランチを再開したすみぼうずは魚がうまい

うらもん通り沿い、旧中山道に出る手前の左側にある「すみぼうず」が新装開店し、1Fにも店舗を拡張しました。前から魚がおいしいお店として知られていて、刺し身系がおすすめ。意外ともつ煮込みもうまい。

【すみぼうず】浦和駅の近くで海鮮丼が美味しい店はここだ

浦和駅西口から徒歩5分以内のうらもん通り沿いにある「浦和漁港すみぼうず」の海鮮丼定食は刺身が厚切りで食べごたえあり!海の無い埼玉に開いた漁港として、新鮮で美味しい海の幸を提供してくれる居酒屋ランチです。

【お多幸・浦和店】おでん汁がしみしみ~お多幸名物の豆腐茶飯はぜひ一度は試してみるべき逸品

浦和駅西口、居酒屋RIKIの斜め向かい側にある美味しい関東風のおでんを提供するお多幸浦和店で、名物「豆腐茶飯」をランチにいただいてきました~。おでんの汁を吸って茶色くなった絹ごし豆腐を、これまたおでん汁で茶色になったご飯の上にのせて刻み海苔をふりかけると豆腐茶飯の完成~!素朴な味がおすすめの理由です。

【料理処石屋】天丼系2種類・巨大穴子天丼と大海老天丼を食べ較べるべ~

浦和駅西口、玉蔵院山門の横にある石屋ではランチに2種類の天丼があります。一つは名物・穴子天丼で、もう一つは大海老天丼。穴子の方はかなり食べごたえがありますのでお試しあれ~

【わさび居酒屋あな蔵】生わさびを1本すりおろして作るわさび丼で鼻ツ~ン悶絶

浦和駅西口からヨーカドー方面に向かい、左折して裏門通りを県警方面に下ると右手に見えてくるのが今回ランチに訪れた「あな蔵」です。緑色の看板に描かれたわさびが目印。生わさびを1本すりおろして作るわさび丼のセットを食べてきました。

【ランチ休業中】【宝すし本店】久しぶりに訪れた玉蔵院山門前の寿司屋で三色丼うまうま😋

浦和駅西口、門前通りの奥にある玉蔵院山門の横にある鮨屋が今回訪れた「宝すし」。2010年頃はよく通っていたので久しぶりの訪問です。今回はサーモンとイクラとねぎトロの3色丼を注文。ここの三色丼はバランスが良くてうまい。

【ぎんねこ】老舗蕎麦屋のカツ丼は味付け濃い目でうまいうまい

浦和駅西口のヨーカドー前からうらもん通りを県警方面に下ると、左手に現れるのが昭和初期創業の「ぎんねこ」。今回はきまぐれにカツ丼を頂いてきました~。蕎麦屋のかつ丼はうまい😋

【すみぼうず】埼玉にある浦和漁港で食べるもつ煮込み定食がうまい😋

浦和駅西口うらもん通りの「すみぼうず」を約半年ぶりに訪問しもつ煮込み定食を注文。ここは刺し身がいつも新鮮で分厚くて超ウマですが、今回食べたもつ煮込み定食もおすすめ。

【すし二乃宮】新年の初寿司は二乃宮の特選にぎりで

2021年の正月、今年初の二乃宮で特選にぎりをいただいてきました。ここは何を食べてもおいしいおすすめの鮨屋さんです。複数人で訪れるなら予約をした方が無難でしょう。

人気の鮨屋のランチメニューに穴子重とまぐろ重が出現したのに気づいて早速試してきた【すし二乃宮】

浦和西口の裏門通沿いにあるおすすめ鮨屋が今回2度にわたって連続で訪れた「すし二乃宮」。ランチメニューが新しくなっていて、あなご重とまぐろ重が出現していたので試してきました~。どちらもうまくておすすめ。

【うなぎやせきの】四万十川の希少なブランド鰻を浦和で味わえる居酒屋っぽい鰻屋

浦和西口の玉蔵院斜め前にある「うなぎやせきの」で四万十川うなぎの鰻重をランチに頂いてきました。先日は久しぶりに普通のうな丼を食べてみて結構美味しかったので、イチオシの「四万十川うなぎ」を試してみたかったのである。

【うなぎやせきの】普通のうな丼がこんなに柔らかくて美味しいのなら、次回は四万十川の鰻を試してみよ...

浦和西口の玉蔵院斜め向かい側にある「うなぎやせきの(旧店舗名:二代目串長)」にて、金曜ランチに食べられる安い方のうな丼を注文したらすでに売り切れで、普通のうな丼を注文した時の記録です。普通の国産のうなぎでこんなに美味いのであれば、四万十川のブランドうなぎを試してみたくなる。

初めて食べた「わさび丼」は鼻にツーンと来て悶絶【やすむら】

あさりの深川丼で知られる「深川屋やすむら」にて今回は「わさび丼」をランチにいただいて参りました。やすむらでは美味しいマグロの刺身と一緒に出てきますので、鉄火丼のようにして食べるとわさび丼がさらに美味しくなります。

あさりの深川丼が名物の【深川屋やすむら】でランチのおでんを食べてきた

浦和駅西口から徒歩5~6分のところにある、あさりの深川丼が名物のお店が今回訪れた「深川屋やすむら」。斜め向かい側に枝垂れ桜で有名な玉蔵院があります。今回はランチのおでん6種定食を試してきました~。

玉蔵院山門前にある【石屋】のランチメニューにあるフライもの3種類

浦和西口の玉蔵院山門前にある石屋のランチはもちろん魚系がおすすめですが、揚げ物も結構種類が豊富。今回はそんな揚げ物系のうちの一つ、カキフライ定食を食べてきました。

【山崎屋】江戸の昔から伝わる浦和のうなぎと肝焼きを堪能

浦和駅西口の旧中山道沿い、ロイヤルパインズホテル前にある、浦和宿最古の老舗鰻屋として知られる山崎屋でうな重と肝焼きのランチをいただいてきました。客席は掘りごたつ式の座敷なので座りやすいです。

【石屋】ボリューム感マックスなミックスフライ!

この日のランチは玉蔵院山門前にある「石屋」へ~。このミックスフライ定食はボリューム感たっぷりでお腹いっぱいになれます。
- Advertisement -

最新の記事

- Advertisement -

Instagram