ホーム麺類

麺類

【味六屋(みろくや)】トロトロのチャーシューがうまい😋鶏の出汁が効いた優しい醤油味の中華そば

知ってる人は知っている、浦和区常磐2丁目の路地に隠れているうまいラーメン店「味六屋」を半年ぶりに訪問。今回はチャーシュー麺半熟煮卵入りと卵かけご飯をいただいてきました。

【味六屋】知る人ぞ知る路地裏のラーメン店で出会った優しい味の中華そばと水餃子

浦和駅と北浦和駅の間、浦和寄りの常磐2丁目の路地にある見つけにくいラーメン店が今回訪れた「味六屋(みろくや)」です。今回は中華そば(塩)を頼んでみました。

【和浦酒場弐】あれ?今まで存在に気づかなかった醤油ラーメンを食べてみたら結構うまい😋

浦和駅西口、裏門通り沿いにある和浦酒場弐で初めて醤油ラーメンを試してきました。鶏ガラスープの醤油ラーメンはご飯とよく合う味で美味い。チャーシューも以前と比べるとホロホロとほぐれる柔らかいタイプに変化していました。

【ランチ営業終了】【94や】よみがえれ!納豆スパ!!【旧Bratto】

ランチ営業をしなくなったみたいです...。 ランチを求めて三千里。ふらふらと歩いていると「納豆とのりのスパゲティ」の文字が視界に入った。立て看板の店名が94や(くしや)となっているが、ここは元々炭火串焼きダイニングBrattoだった所。94やも夜は焼き鳥・串焼きメインの居酒屋っぽいので繋がりがあるのかも。B...

【サムシング本店】名物、真夜中のスパゲティと特製ドレッシング

少し肌寒い日のランチは、サムシングの「真夜中のスパゲティ」に限る。熱々でピリ辛で身体を温めてくれるランチのパスタとしておすすめ。暑い夏に食べると汗が吹き出してきますので注意(笑)

浦和西口の旧中山道沿いにある韓国料理店「韓情」の冷麺はスイカやリンゴとかが入っていなくて美味しい...

浦和駅西口の旧中山道沿いのビル2階にある韓国料理店「韓情」で久しぶりに冷麺を食べてきました。あっさりさっぱりした冷麺は暑い日のランチにピッタリ。

【スパゲッティpino】春夏限定、カレー風味のトマトソースをランチコースで

この日のランチは浦和駅西口の市役所通り沿いにある「スパゲティピノ」へお邪魔しました。ランチコースで、春夏限定カレー風味のトマトソーススパゲティ海の幸を選択。カレーの味がするトマトソースは意外とい美味しかったのでおすすめ。

【スパゲッティPino】超どシンプルな「のりとチーズ」のスパゲティは意外と味わい深いコク

市役所通り沿いにある浦和のハシヤ系スパゲティの店といえば今回訪れた「pino」です。本日のサービスランチ3種類のうち、のりとチーズに惹かれたので初挑戦!スパゲティにチーズを和えて刻み海苔をかけただけですが、結構美味しい。

【スパゲティPino】和風スパゲティ元祖の味を引き継ぐ「ハシヤ系」のお店で、醤油味のベーコンとし...

ふと和風のスパゲティをランチに食べたくなったので、浦和に2軒ある老舗和風スパ店のの内の1つ、「スパゲティpino」でベーコンとしめじのスパゲティを食べてきました。

【刀削麺酒家】トッピング&サイドメニューが更新されたので試してきました

刀削麺酒家浦和店のランチメニューに若干変化があり、トッピングとサイドメニューに追加があったのでその感想です。半熟煮玉子・ねぎチャーシュー・パクチーサラダを麻辣麺に追加して味わってまいりました~。

【手打蕎麦はしもと】ピリッと辛くて蕎麦の味が引き立つからみせいろ

浦和駅西口にある蕎麦屋の中でも、知る人ぞ知る店が今回訪れた「手打蕎麦はしもと」。夜はお酒を飲む店「ソワール」ですが、昼間はシャキシャキしたうまい手打ち蕎麦を供するする店になります。今回はからみせいろにチャレンジしてきました~。

【ぎんねこ】早い・安い・うまいの老舗蕎麦屋は昭和初期創業の元カフェー

浦和駅西口から徒歩7~8分のうらもん通り沿いにある老舗蕎麦屋ぎんねこ。今日のお昼は天ぷらそばにした。これで650円とはすごいな。

【刀削麺酒家】一番人気の麻辣刀削麺をパクチー多めどころかダブルで。

刀削麺酒家の1番人気といえば「麻辣刀削麺」であるのは言わずもがな。以前は無料だった「パクチー多め」が100円になってからもパクチー多めで注文し続けていました。今回はそのパクチー増量を2倍に出来ないかどうか試してきました。

【甲州屋】透き通ってさっぱりした塩ラーメンが食べたい時はここへ

浦和駅西口から埼玉県庁へ向かう県庁通り沿いにある昭和22年創業の老舗中華料理店が今回訪れた「甲州屋」。定番の塩ラーメンと半チャーハンのセットは安定の美味しさで誰にでもオススメできる。

【三田製麺所】浦和駅西側の高架下に新規オープンしたつけ麺専門店へ早速食べに行ってきた

3月1日に開業したばかりの三田製麺所の行列が収まった頃を見計らってつけ麺を食べに行って参りました~。場所は浦和駅西口側での高架下で、以前「銀座篝」があった所です。つけ麺のスープも麺も好みの味で気に入りました。

【pino】たらことキムチのスパゲッティ

浦和西口、ロイヤルパインズ前の交差点から市役所方面へ向かう途中の右手にあるスパゲティのお店。麺屋ORIGAMIの向かい側にあります。この日はサービスランチ¥1,000でたらことキムチのスパゲティにしてみました。

ときわ亭の特製中華そばは麺もスープも煮玉子もチャーシューもメンマもそして岩海苔も全部うまい😋

ときわ亭は17号沿いの浦和警察署北側にある、台湾まぜそばがウリの美味しいラーメン屋さんです。今回は特製中華そばを食べてきました~。チャーシューも味玉も穂先メンマも柔らかくて超美味😋

【ときわ亭】こりゃ美味い!台湾まぜそばはやみつきになりそう😋

浦和駅西口から距離1.4km、早足で15分ほどの「ときわ亭」を今回初訪問してきました。17号沿いの浦和警察署の北側にあるお店です。看板メニューの内の一つ、台湾まぜそばをいただいてきました~

【甲州屋別邸】辣油と花椒とたっぷり黒胡麻の三重奏な黒い担々麺うま~

浦和駅西口、伊勢丹の裏側の路地にある担々麺の専門店・甲州屋別邸で黒胡麻担々麺を食す。

【華月】調神社すぐそば、昔ながらの中華料理店でチャーシュー麺(750円)

「華月(かづき)」は浦和駅西口から徒歩10分ほど、調神社の隣りにある昔ながらのラーメン屋です。この日はチャーシュー麺を頼んでみました。営業時間が短い(11:00~13:00)ので、訪問時は注意。
- Advertisement -

最新の記事

- Advertisement -

Instagram