中盛りに無料トッピング全マシ、プラス韓国のり
この日は浦和駅東口の「サラダリーフ」で野菜を食べようと思って出かけたのですが、あいにく臨時休業だったためどこにしようか探しながら、ここ「志げる」にたどり着いたのであった。何度か食べに来たことがあるお店で、昼はまぜそばの店、夜は焼き鳥屋になるという二毛作店です。今日はまぜそば(中)の無料トッピング全のせで韓国のりを追加。
まぜそば志げるのメニュー
志げるのまぜそばは通常のものと、ちょっと辛いやつ、そして坦々まぜそばの3種類があります。全部食べたことがあり、今日は通常のまぜそばでいきまーす。
左の浦和坦々まぜそばは期間限定となっているものの、1年近く経ってもまだメニューに残っている(笑)。おそらく人気があるのでしょう。しかしウーバーイーツアプリ内のメニューには無い。店内限定かな?
オススメのまぜそばの食べ方
このオススメのとおりに食べてみた。酢を回しかけると味がすごく変わって美味しい。つけ麺TESTUのつけ麺も酢をかけると美味しかったですね。そしてタレをさらに回しかけて味を濃くしたり、追加した韓国のりをかじりながらさらなる味変を楽しんだ。
まぜそば志げるの注文用紙
志げるでは注文用紙に自分で記入して注文するシステム。麺を先に茹で始めるため、麺の量を先に聞かれることもあります。いつもはニンニクを抜きますが、今日は大丈夫なので基本の無料トッピングは全のせ。マシマシにはしないでおこう(笑)。100円トッピングの韓国のりを追加してみました。
まぜそば志げるのまぜそば(中)
まず卵の黄身を投下。白身は入れないでおく。
混ぜすぎないよう、適度に混ぜたところでいただきま~す????。のりは混ぜるとダマになるかなと思って入れないでおきました。まぜそばを食べながら時々韓国のりをかじるスタイル。それにしてもこの店のチャーシューは美味いですね。固すぎず柔らかすぎず、焦がした部分がうみゃい????
まぜそば志げるの基本情報
店舗名 | 浦和まぜそば・志げる |
ジャンル |
|
特徴 |
|
電話 | 048-824-3663 |
地図 | |
アクセス | 浦和駅アトレ北口(Suica専用)から120m、徒歩1分。 |
自転車 | ヨーカドー前のアップルパーク駐輪場は最初の2時間無料。その後2時間ごと100円。 |
駐車場 | 近隣のコインパーキングを利用。道を挟んで向かい側の浦和パーキングセンターは最初の1時間340円。その後30分ごとに170円。 |
所在地 | さいたま市浦和区仲町1-8-2(高架下) |
営業時間 | 【平日】11:30~15:00 (L.O.14:45) 【土日】11:00~15:00 (L.O.14:45) (※夜は焼き鳥店) |
定休日 | 火曜 |
予算 | 1,000円以内 |
WEB | 食べログ・店舗ページ |
店舗SNS | https://www.facebook.com/mazesoba.shigeru https://twitter.com/mazesobashiger https://www.instagram.com/mazesoba.shigeru |