土佐あかうしのハンバーグのせパスタ
玉蔵院の斜め向かい側の飲食店が並んでいるところに2016年1月にオープンしたイタリアンのワインバーっぽいお店がある。その名もMonleale。昼は閉まっていて、夜に営業をしているお店だと知っていましたが、コロナの影響で夜の飲酒を伴う営業ができなくなり、ランチ営業を始めたようです。ランチ営業開始後しばらくしてから伺ってみました~。
お水はガス入り・ガス無しで選択
注文すると、水はガス入りガス無しどちらにしますかと聞かれます。ガス入りは炭酸水のこと。これこれ、ペレグリーノはレモンとか入れずにそのままでうまい。
サラダは大盛りで八丈島のチーズがたっぷり
サラダはメニューに書かれていたとおり、山盛りだ~。チーズは八丈島産だと聞こえました。申し訳ありませんがセロリだけは食べきれませぬ。
パルメザンチーズと自家製のパン
パルメザンチーズは全部ドサッとかけてくださいと言われた(笑)

ところでこちらが今日のランチメニュー。
ハンバーグがのっかったパスタのお出まし~
おおっ!これはヨダレじゅるじゅるですな~。食欲そそるこの山のような姿。
火は通っているけど限りなくレアに近い。これを崩してチーズをたっぷり掛けてかき混ぜると美味しく仕上がるそうな。
まぜまぜして….しあがった~!(歓喜)ミートソースっぽいけど肉が違うのか旨味があっておいち~。パルメザンチーズも遠慮なく全部投入したのでコク旨。サラダもパンも炭酸水も美味しいいい店を発見してしまったので、ランチ営業中は足繁く通うことになったのでした。
ちょこっとしたデザート付き
最後にパイナップルが出てきた。
カウンター席の目の前にあったダルマ三兄弟。
店の外の立て看板。これが出ていればランチ営業中。うまかったのでまた来るぞ~。
2021年7月28日(水)の同一メニュー

初めてモンレアーレを訪問した時に食べた、あかうしのハンバーグとデミグラスソースのパスタが超美味しかった。今日は同じメニューが登場したのでまたやって参りました。山盛りランチサラダはやはりチーズもりもり。

今回のあかうしハンバーグのせパスタのソースはきのこが多い。より旨味と香りが増してさらに美味しくなりました。

デザートの桃も高級品ぽかった。

前回は1,870円(税込)でしたが、きのこの分が増えたのか、110円の値上がりになりました。
イタリアワイン酒場モンレアーレの基本情報
店舗名 | 【ランチ営業終了】イタリアワイン酒場・Monleale~モンレアーレ~ |
ジャンル |
|
特徴 |
|
電話 | 048-799-3796 |
地図 | |
アクセス | 浦和駅北口から450m徒歩5分、西口から550m徒歩6分 |
自転車 | 店舗前の歩道に数台。ただしギリギリ放置自転車禁止区域内。 |
駐車場 | 周辺のコインパーキング。須原屋書店裏側隣りのタイムズ浦和仲町第5が最寄りで止めやすい。須原屋書店の駐車場に止めた場合、1,000円以上書籍を購入すると60分無料。 |
所在地 | さいたま市浦和区仲町2-2-6 |
営業時間 | 【ランチ】平日のランチは2021年9月30日で一旦終了。【ディナー】18:00~22:30(L.O) |
定休日 | 月曜、不定休あり |
予算 | 1,300~2,500円(平日ランチはこのくらいだった) |
WEB | なし |
店舗SNS | facebook Instagram |