ホーム麺類ラーメン基本の餃子3個にスタラー、中華そば、半スタ、半チャ...

基本の餃子3個にスタラー、中華そば、半スタ、半チャーを組み合わせる?ランチセットが登場!【娘娘(にゃんにゃん)浦和仲町店】

おすすめ記事

PVアクセスランキング にほんブログ村

今回のスタミナラーメンは普通にうまかった

この日は肌寒かったので何か暖かくなるものを食べようと思い、近くの娘娘浦和店へやって来た。最近は平日なら行列ができることもありません。

娘娘浦和店の新しいランチセットメニューを発見

店頭の看板に「お得なランチセット」のメニューが貼られていることに気がついた。平日11:00~15:00限定らしい。しかしこのメニュー表はパッと見でなかなか理解しにくい書き方ですな~。ランチセットがAからDまであり、メインはスタラーか中華そばのはずなのに小さく書かれている。「餃子3個」のフォントサイズがいきなり大きくなり、半チャーと半スタがまた小さくなっておる(笑)。共通メニューである餃子は最後に小さく書いておけばいいのに。混乱したぼくの脳みそはAセットとBセットを間違えて注文してしまったのでした~。この表はエクセルで作ったっぽいな。

最初にスタラーか中華そばを選択し、次に半チャーハンか半スタを選ぶだけで良いのに、大きすぎる真ん中の餃子3個に惑わされた。何故に餃子が真ん中にくるのか(笑)?

娘娘浦和店の平日限定ランチBセット

さてこちらが平日ランチ限定のBセットです。半チャーハンの付いてくるAセットのつもりが、間違えて半スタカレー付きのBセットを注文してしまった。まいっか。

今回のスタミナラーメンは薄くない。よかったよかった。

餡も多めでしっかりと麺に絡んでくる。生姜やニンニクの存在感もバッチリ。薄いのはもう嫌じゃ~。

半スタミナカレー。他の娘娘でスタミナラーメンやスタミナカレーを食べて比べてみたいと思いつつ、なかなか実現できないでいます。

娘娘浦和店の店頭メニュー

店内のメニューを見て、「ランチ商品単品各、1000円」とは何のこっちゃと思っていましたが、この立て看板を見て理解できた。これはランチ商品単品→半チャーハン420円、という意味ですねきっと。それならご飯物の欄に書けばいいのに、どうしてランチセットの下に書いてあるのか理解に苦しむのであった。

娘娘(ニャンニャン)浦和仲町店の基本情報

店舗名娘娘浦和仲町店
ジャンル

  • 和食

  • 洋食

  • にく

  • 中華

  • イタリアン

  • ラーメン

  • そば

  • すし

  • カレー

  • インド・ネパール料理

  • タイ・ベトナム料理

  • その他

特徴

  • 浦和駅近(徒歩5分以内)

  • 浦和駅徒歩10分以内

  • 浦和駅徒歩15分以内

  • 全席禁煙

  • 喫煙可

  • 駐車場あり

  • カード利用可

  • Paypay利用可

  • 食券制

  • Uber Eats対応

電話048-816-4690
地図
アクセス浦和駅北口(Suica専用)から450m徒歩6分、西口から550m徒歩7分。
自転車店舗前の歩道は放置禁止区域内。須原屋書店裏の駐輪場に止めさせてもらい、ついでに本を買っていきましょ~。
駐車場須原屋書店裏側の駐車場の隣りにある「タイムズ浦和仲町第5」が最寄りで車を入れやすいコインパーキング。
所在地さいたま市浦和区仲町2-2-6
営業時間11:00~21:00
定休日無休
予算1,000円以内
WEB食べログ・店舗ページ
店舗SNS Twitter
にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

コメントをどうぞ~

コメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisement -
にほんブログ村 グルメブログ 昼食・ランチへ
にほんブログ村

最新の記事

【和浦酒場弐】あれ?今まで存在に気づかなかった醤油ラーメンを食べてみたら結構うま...

浦和駅西口、裏門通り沿いにある和浦酒場弐で初めて醤油ラーメンを試してきました。鶏ガラスープの醤油ラーメンはご飯とよく合う味で美味い。チャーシューも以前と比べるとホロホロとほぐれる柔らかいタイプに変化していました。

浦和駅からの距離別

今週のアクセス数トップ5

関連記事

- Advertisement -