「またあれ食べたいな~」と思い出すランチ選手権があったら優勝確実!、まんが日本昔話風の特大焼きおにぎり
寒~い冬のランチは何にしようかと思いつつ、この日は13時過ぎに「石屋」の階段を上った。なにやら見慣れぬお品書きが外のメニューに書いてあるのを横目に見ながら…。確かおにだし定食と書いてあったな~と思いながらそれを早速注文してみた。
身体があったまる、きのこがどっさりなトロトロ汁と、笑っちゃうくらい巨大な焼きおにぎりがやってきたWWW
ぬお~何じゃこりゃ~!!でかい!でも美味しそうによく焼けたおにぎりだ😋。
隣の汁もいい感じにとろみがある。けんちん汁かと思いきやそうではなくて、とにかくきのこがたっぷり、揚げ出し豆腐が入ってとろみのある汁である。どうやって作るんだろこれ?アツアツで食べごたえのあるおにだし汁です。
ここに焼きおにぎりを投入すれば絶対美味しいはず。しかしどちらも半分くらいに量を減らさないと無理そうだ。
おにだしの汁がなかなか冷めないので、苦労しながらようやく半量に減らせた。焼きおにぎりも半分食べ終え、ようやく汁に投入~!この焼きおにぎりを汁で崩しながら食べるのもまた旨い😋。こりゃうめかった。また食べたいのだが、残念ながら石屋のレギュラーランチメニューには乗っていない。
浦和駅周辺のランチで「またアレ食べたいな」選手権というものがあるとしたら、第1位に選びたいメニューがこれである。
料理処石屋の店舗外側
石屋は浦和西口の玉蔵院山門前に佇む「弘法大師」の立像の横にあります。君といつまでも浦和店の横を入ったところ。
料理処・石屋の基本情報
店舗名 | 料理処・石屋 |
ジャンル |
|
特徴 |
|
電話 | 048-822-2464 |
地図 | |
アクセス | 浦和駅アトレ北口(Suica専用)から450m徒歩5分、西口から550m徒歩6分。 |
自転車 | 店舗前にある玉蔵院山門前は駐車・駐輪禁止。店舗1Fのシャッター前に駐輪できそうな気がする。 |
駐車場 | 近隣のコインパーキング。うらもん通りは一方通行なので、旧中山道沿いのコインパーキングを利用。 |
所在地 | さいたま市浦和区高砂2-15-12 |
営業時間 | 【ランチ】<月~金>11:30~13:45(LO13:30)【ディナー】17:30~22:30(LO22:00) |
定休日 | 日・祝日 |
予算 | 1000円前後 |
WEB | 石屋公式サイト |
店舗SNS |